こんにちは、こうちゃんです。
なんだか、最近ちょっと朝晩が涼しいですよね。
と言っても昼間はまだまだ夏って感じで、とても暑いですよね。
何をしていても汗が出てきます。
そんなお昼におすすめなのが、冷たいラーメンですね!
ラーメンって言うと、温かいのが普通思いつきますよね。
でも、今回紹介するのは冷たい、ざるラーメンです。
コチラッ
酸味を効かせた特製つゆ使用 ざるラーメン
460円(税込)大盛りです
フタを開けるとこんな感じ。
ほぐし水が入っていますね。
作り方は簡単。
まずほぐし水で麺をほぐします。
って言ってもあんまりほぐせないんだよね、これ。
付属のつゆをカップに移します。いえーい。
お肉とチャーシューを出して、ノリをぶっかければ完成。ノリノリです。
麺をつゆにひたして食べます。
つゆは独特ですね。名前のとおり酸味が効いています。
どっちかっていうと冷やし中華に近いかな、って感じです。
冷たいならではのつゆですね。面白い。
お肉はこんな感じ。
ぜんぜん油っこくないです、むしろパサパサ系。ササミかな。
冷たいラーメンなのでよく合いますね。
メンマも美味しいです。
麺はいい感じのちぢれ麺。
つゆによく絡みます。
食べ終わると、お腹がいっぱいです。
大盛りと書いてあるだけあって、本当に大盛りです笑
460円でこれだけおなかいっぱいになれるのはコスパ高いですね!
最近ローソンは本当に麺類頑張ってますよね~
ちょっと前までは圧倒的に他のコンビニに麺類では負けている感じでしたが、
最近では巻き返しを図ってきてますよね。
特にパスタ系の追い上げはすごいです。
また今度紹介しますが、いろんなパスタがあってしかも結構美味しいです。
弁当がまずいと言われていた昔のローソンとは大違いですね。素晴らしいです。
またスイーツ系も頑張ってきていますね、ローソン。
サークルKがファミマに統合した今、コンビニ界のスイーツ覇権争いは壮絶ですね。
各メーカーの本気が垣間見えます。
その辺もまた紹介していきたいなあ!
ってなわけでざるラーメンの紹介でした!
ざるには乗ってなかったけどね笑
それではっ!
なんだか、最近ちょっと朝晩が涼しいですよね。
と言っても昼間はまだまだ夏って感じで、とても暑いですよね。
何をしていても汗が出てきます。
そんなお昼におすすめなのが、冷たいラーメンですね!
ラーメンって言うと、温かいのが普通思いつきますよね。
でも、今回紹介するのは冷たい、ざるラーメンです。
コチラッ
酸味を効かせた特製つゆ使用 ざるラーメン
460円(税込)大盛りです
フタを開けるとこんな感じ。
ほぐし水が入っていますね。
作り方は簡単。
まずほぐし水で麺をほぐします。
って言ってもあんまりほぐせないんだよね、これ。
付属のつゆをカップに移します。いえーい。
お肉とチャーシューを出して、ノリをぶっかければ完成。ノリノリです。
麺をつゆにひたして食べます。
つゆは独特ですね。名前のとおり酸味が効いています。
どっちかっていうと冷やし中華に近いかな、って感じです。
冷たいならではのつゆですね。面白い。
お肉はこんな感じ。
ぜんぜん油っこくないです、むしろパサパサ系。ササミかな。
冷たいラーメンなのでよく合いますね。
メンマも美味しいです。
麺はいい感じのちぢれ麺。
つゆによく絡みます。
食べ終わると、お腹がいっぱいです。
大盛りと書いてあるだけあって、本当に大盛りです笑
460円でこれだけおなかいっぱいになれるのはコスパ高いですね!
最近ローソンは本当に麺類頑張ってますよね~
ちょっと前までは圧倒的に他のコンビニに麺類では負けている感じでしたが、
最近では巻き返しを図ってきてますよね。
特にパスタ系の追い上げはすごいです。
また今度紹介しますが、いろんなパスタがあってしかも結構美味しいです。
弁当がまずいと言われていた昔のローソンとは大違いですね。素晴らしいです。
またスイーツ系も頑張ってきていますね、ローソン。
サークルKがファミマに統合した今、コンビニ界のスイーツ覇権争いは壮絶ですね。
各メーカーの本気が垣間見えます。
その辺もまた紹介していきたいなあ!
ってなわけでざるラーメンの紹介でした!
ざるには乗ってなかったけどね笑
それではっ!
コメント